支援の概要
■助成対象者 | 兵庫県内に事業所又は事務所を置いており、建設業法その他の法令を遵守している建設業者 |
■助成要件 | 助成対象となる住宅は、以下のすべてを満たすもの ①令和2年10 月5日から令和3年2月末日までに施主と工事契約する住宅であること。 ②兵庫県内に事業所又は事務所を置いており、建設業法その他の法令を遵守している建設業者が県内に建築する新設木造住宅であること。 ③木材使用量のうち県産木材を50%以上使用すること。 |
■助成金額 | 建築1件あたり30万円 |
■助成件数 | 330件以内 |
■申請方法 | ひょうご森づくりサポートセンターまで助成金申請書(助成要領第6、様式1号)を提出 |
関連資料
県産木材利用拡大キャンペーン事業の助成要領、並びに様式集を掲載します。 |
令和2年度県産木材利用拡大キャンペーン事業 チラシ 令和2年度県産木材利用拡大キャンペーン事業 助成要領 様式1~8 県産木材使用実施状況報告書(様式8関連) 兵庫県産木材納材証明書様式 助成要領(フロー図) Q&A(令和2年10月28日現在) |
※ 申請状況 11月17日現在 35件 |
お問い合わせ
ひょうご森づくりサポートセンター(兵庫県木材業協同組合連合会内) 078-371-0607 078-371-7662 hyogomokuren@hkg.odn.ne.jp |